ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
中国環境・化学品・エネルギーレポート
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2025年10月20日(月)第1191号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発行部数は10406(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10112(広告可能)。
□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース
・トピックス
■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・概ね北京滞在
――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□中国環境規制対応支援業務案内(7月8日更新)
日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。
https://www.jcesc.com/env_intro/
https://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2025/07/jcesc-sv20250708.pdf
□中国環境規制書籍案内
第一法規より『中国進出企業のための環境規制対応とリスク対策』が出版され販売中です。ぜひご購入下さい。詳細は以下サイトより。
・出版社サイト
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105095.html
・アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/447409798X
※他サイトや大型書店でも購入可能
□IE開催レポートを公表
第26回中国国際環境博覧会(IE EXPO2025)の開催レポートを公表しました。以下サイトを参照下さい。
http://www.jcesc.com/ieexpo/report/
□生態環境法典草案解説レポートを販売中
2025年4月30日、中国環境関連法の構成を大きく変える新法「生態環境法典」草案が公表されました。新方針も多く盛り込まれています。専門家の見解も盛り込みつつ、現行諸法とも比較して解説しています。19,800円(税込)にてご提供(週刊レポ購読者には無償提供)
日系企業向けの制度変更点も記載。
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□中国RoHS3.0表示要求レポートを販売中
2026年1月1日までの切り替えが義務付けられた中国RoHS3.0表示要求『電器電子製品有害物質使用制限表示要求』SJ/T11364-2024に関する主要部分和訳レポート
税込\19,800円にてご提供。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□2025年中国環境規制の最新動向レポートを販売中
当社では「2025年中国環境規制最新動向レポート」を販売中です。
2024年~2025年に実務的環境規制は大きく変わっています。さらに第15次五ヵ年計画、生態環境法典の制定等で、大きく変わっていきます。最新動向と今後の見通しを知る上で必見の資料です。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□JCESCレポートを公開
現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
https://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/
□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。
・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
別称 CCER取引管理弁法
2023年10月19日に公布・施行
・汚染排出許可管理条例
2021年3月1日に施行
□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
10月17日配信:中央0件、地方6件
10月15日配信:中央3件、地方0件
10月13日配信:中央1件、地方6件
※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~30件公表されています。
□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。
中国語版も配信しています。
※定期購読のお申し込みは以下のページから。
https://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。
最新号目次(09月27日~10月10日)24ページ 39,198文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計14件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)7件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁)5件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 31件
・団体基準情報情報一覧 21件
【重点企業・工業団地リスト(先週15リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週1リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
国家発展改革委等:エネルギー計画管理弁法を配布
生態環境省:『24~25年GHG排出権市場3産業排出枠分配方案』策定へ
工業・情報化省:2025年グリーン工場推薦事業を立ち上げ
工業・情報化省等:電動乗用車に輸出許可証管理を導入へ
工業・情報化省等:機械産業安定成長事業方案(2025~2026年)を配布
工業・情報化省等:非鉄金属産業安定成長事業方案(2025~2026年)を配布
工業・情報化省等:税制優遇対象の省エネ・新エネ車要件を調整
工業・情報化省:中国RoHSサイト登録情報は1425社3万1325点(9月末)
専門家の環境法典2次審査版提言:気候変動対応関連規則に改善箇所
国家基準公告:塗装VOC浄化装置安全要求、危険貨物車両安全要件等
国家基準公告:グリーン製品、CFP、カーボン資産管理等
産業基準月報:再生ブラックマス・鉄鋼輸入検査、海水淡水化WFP等
工業・情報化省:LIB生産低炭素管理、CFP、廃棄物管理等
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
北京市:固定資産投資審査で手続きを集約化
北京市:汚染排出許可証電子証明書・許可証で全面高度化
天津市:『製品CFPラベル認証実証事業方案』を配布
上海市:『節水条例』を公布
上海市:事業省エネ審査・GHG評価弁法(第2次パブコメ版)公開
湖北省武漢市:『水素エネ産業発展3年行動方案(2025~2027年)』公布
四川省成都市:『GHGピークアウトアウト実証事業方案』パブコメ版を公開
四川省成都市:『固形廃棄物汚染防止管理弁法』パブコメ版を公開
地方基準月報:廃ガス映像監視施設、再生水、工業団地排水・GHG基準等
【その他環境情報(先週9件)】
【カーボンニュートラル(先週7件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】
―――――――――――――――――――――――――
■トピックス
□メディア『医薬経済』にて取材記事が掲載される
医薬経済社メディア『医薬経済』10月15日号にて、筆者の取材記事「環境保護「強国」へ中国が仕掛ける一手 軽量省庁扱いの日本と異なり、組織とポストも重量級に」が掲載された。
https://iyakukeizai.com/iyakukeizaiweb/detail/179879
―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
先週の135件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
中国科学院 生物学的CO2変換技術国際科学プロジェクトをスタート
https://japanese.cri.cn/2025/10/14/ARTI1760421477526370
中国とアイスランド 地熱とグリーンモデル転換に関する協力について共同声明を発表
https://japanese.cri.cn/2025/10/14/ARTI1760433458207625
世界最大規模の全直流風力発電設置船が中国山東省で引き渡し
https://japanese.cri.cn/2025/10/16/ARTI1760590714993283
中国の科学者 固体電池充電の難題を解決
https://japanese.cri.cn/2025/10/16/ARTI1760597554739572
大気中の二酸化炭素濃度 人類が地球に現れる前のレベルに=WMO報告
https://japanese.cri.cn/2025/10/16/ARTI1760598793438646
世界単機最大規模太陽熱発電プロジェクト 青海ゴルムドで着工
https://japanese.cri.cn/2025/10/17/ARTI1760673438620783
中国初の水素観光列車登場 ゼロカーボン排出を実現
https://japanese.cri.cn/2025/10/17/ARTI1760680586904916
2027年末までに電気自動車充電サービス能力を倍増=中国
https://japanese.cri.cn/2025/10/17/ARTI1760684155014107
□人民網
世界初!IAEA核融合研究・訓練協力センターが中国に設立
https://j.people.com.cn/n3/2025/1015/c95952-20377324.html
中国の核融合炉が新たな飛躍 核融合炉のシールド開発に成功
https://j.people.com.cn/n3/2025/1014/c95952-20376649.html
中国のレアアース輸出規制について商務部「米側は深刻に曲解・誇張」
https://j.people.com.cn/n3/2025/1017/c94476-20378720.html
3分の1がグリーン電力に 中国、エネルギーの「グリーン」含有量が着実に上昇
https://j.people.com.cn/n3/2025/1017/c95952-20378667.html
中国初となる水素燃料の観光列車がラインオフ 吉林省長春
https://j.people.com.cn/n3/2025/1017/c94638-20378756.html
□チャイナネット
世界最大の揚重能力、全直流式風力発電機設置船が交付 山東煙台
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-10/16/content_118127093.htm
中国が世界最大の充電ネットワークを構築 新エネ車での長距離移動が「思いのまま」に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-10/15/content_118125488.htm
□レコードチャイナ
中国、新エネ車の市場浸透率が過去最高の58.37%に―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=961957
BYDの小型EV「シーガル」、米タイム誌「2025年最高の発明品」リストに掲載―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=962043
世界最大の充電ネットワークを構築、新エネ車での長距離移動が「思いのまま」に―中国
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=962078
EVに取って代わられるはずでは? ガソリン車に回復の兆し―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=962181
□新華系
中国新エネ車、自動車市場をけん引 1~9月生産・販売1千万台超
https://jp.news.cn/20251015/6b2561028109457cafe2d3746ab59b90/c.html
中国、ガソリン・ディーゼル燃料の価格引き下げ 14日から
https://jp.news.cn/20251013/9e931a7391e54b638f350a3f97e5d077/c.html
中国、レアアース輸出規制は「正当な措置」 米側に対話促す
https://news.livedoor.com/article/detail/29765945/
中国の大気質、「優良」日数が87・2%に
https://jp.news.cn/20251017/f28c073f0dbe429e8e7c1482bc61326a/c.html
□亜州リサーチ
中国:北京で充電サービスに行政警告、徴収基準の不透明さに対応
https://ashu-chinastock.com/news/003807-311806619700
中国:世界最大の35万kW太陽熱発電所、青海省東部で着工
https://ashu-chinastock.com/news/009707-311846615700
中国初の無人風力発電所、クラウド連携で遠隔管理を実現
https://ashu-chinastock.com/news/006607-211676614700
中国:EV充電器の設置加速、3年で2800万基に倍増
https://ashu-chinastock.com/news/004907-811285618600
中国:NEV取得税の26~27年減免基準、消費電力や航続距離を調整
https://ashu-chinastock.com/news/007807-511235618600
中国:IAEAの「核融合研究・訓練センター」、四川成都に設置
https://ashu-chinastock.com/news/005807-511405611600
中国:レアアース大手が37%値上げ、トン当たり精鉱価格56万円に
https://ashu-chinastock.com/news/008207-511054615500
中国:8月の都市別乗用NEV販売、上海3.4万台でトップ浮上
https://ashu-chinastock.com/news/006307-911253615400
中国:9月レアアース輸出4000トン、前月比31%減少
https://ashu-chinastock.com/news/003307-911043614400
中国:ネパール国境のチベット樟木、NEV輸出数15%増で推移
https://ashu-chinastock.com/news/006807-511266611700
中国:華中最大の140万kW揚水発電所、1機目が正式稼働
https://ashu-chinastock.com/news/006807-411056619700
トヨタEV「bZ3X」、香港でも販売開始
https://ashu-chinastock.com/news/001807-411046614700
中国:国家電網の固定資産投資、1~9月は8%増の9兆円
https://ashu-chinastock.com/news/008907-011293617500
中国:風力発電設備の明陽智能、3060億円で英国に一貫生産拠点設置へ
https://ashu-chinastock.com/news/004007-211474614500
賽力斯が香港IPOヒアリング通過、高級NEVメーカーで初AH上場
https://ashu-chinastock.com/news/004007-211474617500
中国初の水素エネ観光列車「ケイ春号」、ゼロカーボン走行を実現
https://ashu-chinastock.com/news/000607-111856616700
BYDが南アフリカに急速充電網、年内300カ所超を設置へ
https://ashu-chinastock.com/news/008607-011416618700
協キン科技の太陽光発電素材部門、1~9月期に黒字転換
https://ashu-chinastock.com/news/007607-011006616700
光大環境がウズベクでごみ発電、中央アで再エネ事業拡大
https://ashu-chinastock.com/news/007507-011496613700
小鵬の9月輸出5000台突破、新興BEVブランド首位に
https://ashu-chinastock.com/news/004907-711435619600
華能国際電力の1~9月売電量2.9%減、売電価格は3.5%低下
https://ashu-chinastock.com/news/000707-311645615600
京東が11月にNEV発売、広州汽車・CATLと提携
https://ashu-chinastock.com/news/009907-811604611500
中国:1~9月乗用NEV販売、「8~10万元」が97%増と伸び最大
https://ashu-chinastock.com/news/006807-611464618500
中国:太陽光発電装置の徳業、マレーシア・ジョ州で工場着工
https://ashu-chinastock.com/news/003307-611814613500
BYD欧州第3工場、最有力はスペインか
https://ashu-chinastock.com/news/009207-511404612500
中国:肥料大手の新洋豊農業科技、高効率製品で環境配慮
https://ashu-chinastatistics.com/news/202707-651475619520
□産経ビズ
世界の再エネ発電量、2025年上半期に初めて石炭上回る 中国増加顕著 英シンクタンク
https://www.sankei.com/article/20251011-42STYFXXGBKM5OFCJDRNJY3S4A/
□NNA
充電インフラの整備を強化 3年計画、電動車8千万台に対応
https://www.nna.jp/news/2850808
CATLと京東、低炭素化推進などで協力
https://www.nna.jp/news/2850782
車載動力電池の搭載量、9月は4割増
https://www.nna.jp/news/2849936
米アップル、中国で10億元の再エネファンド
https://www.nna.jp/news/2849826
9月の新車販売は14.9%増 製販大台、NEVが過去最高に
https://www.nna.jp/news/2849834
CATLとマースク、世界規模で提携
https://www.nna.jp/news/2848939
中国能源、サウジで再エネ事業大型受注
https://www.nna.jp/news/2848912
中科院、2万回の屈曲可能な全固体電池開発
https://www.nna.jp/news/2847781
明陽智能、英国に風力発電設備工場を新設へ
https://www.nna.jp/news/2849655
理想汽車、ウズベキスタンに海外初の販売店
https://www.nna.jp/news/2849784
広汽・CATL・京東、新型車をECで発売
https://www.nna.jp/news/2850313
福田、HVピックアップトラックを欧州投入
https://www.nna.jp/news/2850413
EU、中国のレアアース輸出規制強化に懸念
https://www.nna.jp/news/2848835
□36KR
「人工太陽」プロジェクトが加速 中国・合肥で核融合研究拠点が年内完成
https://36kr.jp/438615/
中国、エネルギー分野に「AI+」導入 電力・ガスなど8分野でデジタル化推進
https://36kr.jp/438595/
中国・吉利汽車の新車販売、9月は35%増 新エネ車が6割占める
https://36kr.jp/439159/
中国・BYD、アルゼンチン乗用車市場に進出
https://36kr.jp/439133/
中国BYD、昔は外国車に学び、今は車体を分解して研究される側に。絶体絶命から新エネ車の世界王者へ、創業者が振り返る30年の経営史
https://36kr.jp/connecto/
中国車、世界シェア38%に上昇 BYD・吉利などがけん引:25年8月
https://36kr.jp/438635/
□その他(日本)
福岡県の環境技術・政策を国際発信!~江蘇省の行政官向け「国際環境人材育成研修」を実施
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fine2025c-pressrelease.html
第5回世界生物圏保存地域ネットワーク会合(中国・杭州)で金沢大学ユネスコチェアの活動紹介
https://www.kanazawa-u.ac.jp/news/171820/
東レ、安定運転と省エネルギーを両立する業界最高レベルの逆浸透膜の販売を開始
https://ctiweb.co.jp/con/%E3%80%90ro%E8%86%9C%E3%80%91%E6%9D%B1%E3%83%AC%E3%80%81%E5%AE%89%E5%AE%9A%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%A8%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%92%E4%B8%A1%E7%AB%8B%E3%81%99%E3%82%8B/
トヨタ、タイに最安HV投入し攻勢 中国EV信用低下の隙を突く
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC308240Q5A930C2000000&scode=7203&ba=1
日本で急増する中国企業の特許、ファーウェイがEVと5G基地局で虎視眈々
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03332/101700044/
山東省、日系企業との対話会で経営課題を原則1カ月以内に解決する方針を示す
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/f89932a68819cdf6.html
□その他(中国レアアース輸出規制)
中国 レアアース関連品目に対する輸出許可規制を導入
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-imposes-licensing-control-on-overseas-entities-involved-in-rare-earth-related-items
中国、レアアース輸出管理の関連規制を強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/3604e5b18bf9755d.html
レアアース関連品目を含む複数の品目を輸出管理の対象に追加
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/3a7a2bf6c59d3180.html
トランプ米大統領、11月から対中追加関税100%を発動の意向、中国のレアアース輸出管理強化に反発
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/ec75879a70d4f7e0.html
中国によるレアアース関連貨物及び技術の輸出管理規制の強化について(速報)改訂版
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20251009.pdf
G7、中国の輸出規制を協議 レアアース巡り財務相
https://www.chunichi.co.jp/article/1149381
米、友好国と中国に対抗 レアアース輸出規制巡り
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202510/0019594693.shtml
林芳正官房長官、中国のレアアース輸出規制に「影響拡大を懸念」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA162IB0W5A011C2000000/
米財務長官「世界にデカップリングの兆候」 中国レアアース規制を批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15BEJ0V11C25A0000000/
中国、レアアース輸出規制巡り米をけん制「不安あおるな」 撤回要求を退ける
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC55BC3L75LUGA0VY128TMZDDYH/
中国、レアアース磁石の輸出手続き9月から厳格化 4月と似た状況と関係筋
https://jp.reuters.com/markets/japan/635MZE7KTZO6LMPEYU45OD7VAM-2025-10-14/
中国の「新たなレアアース輸出規制」の仕組みを具体的に解説
https://www.fsight.jp/articles/-/51667
中国、レアアース輸出規制強化 LiB関連も管理 ホルミウムなど対象追加
https://www.japanmetal.com/news-h20251014146027.html
中国レアアース輸出厳格化を懸念 岩屋外相「供給網へ影響」
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20251014/1510750
中国、レアアース規制報復巡り米を「偽善的」と非難 対抗措置示唆
https://jp.reuters.com/markets/japan/YOMGLT5IQNM3JAJADSYM6WT2BU-2025-10-12/
中国、米の協議要請「保留」 レアアース規制巡り=USTR代表
https://jp.reuters.com/world/us/MTUHUZO4JNLVZPOYLHD4A3H7SM-2025-10-13/
レアアース 中国が生産シェア7割
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91900160S5A011C2EA2000/
トランプ氏、中国に100%の追加関税を課すと脅す レアアース輸出規制強化に反発
https://www.bbc.com/japanese/articles/c78485yljyqo
G7財務相、中国レアアース輸出規制巡り結束で合意
https://jp.reuters.com/world/us/HSJSW4MPSFLELBV52PKZTZLD7Y-2025-10-16/
米財務長官「世界にデカップリングの兆候」 中国レアアース規制を批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15BEJ0V11C25A0000000/
【中国レアアース”新”輸出規制】中国語資料で調べた規制詳細、自動車業界等への影響、代替プレイヤーリスト
https://blogs.itmedia.co.jp/serial/2025/10/post_8661.html
□その他(エコカー、バッテリー、水素)
9月のEV販売台数が3割増、BYDが急伸
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/dac3f8a7fa51ebe5.html
「水素陰イオン電池」の試作に成功 中国科学院のチーム
https://spc.jst.go.jp/experiences/science/st_25089.html
5万kWhの電力を貯蔵可能 広西のナトリウムイオン電池蓄電所が拡張
https://spc.jst.go.jp/news/251003/topic_2_03.html
MIZUHO CBQ 2025年秋号 世界をリードする中国自動車の実像
https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/world/info/cndb/economics/monthly/pdf/R512-0187-XF-0105.pdf
中国・華南地域の水素燃料電池産業の最新動向
https://www.jetro.go.jp/world/reports/2025/02/da6a00a5a3d32618.html
中国、電気自動車補助金をめぐりインドをWTOに提訴
https://www.vietnam.vn/ja/trung-quoc-khieu-nai-an-do-len-wto-ve-van-de-tro-cap-xe-dien
総点検の中国製EVバス、3割超の113台に不具合 EVMJが販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/680bbcd889dd25581e1ee80cdd2cac85b6258374
トルコにおける中国EVの動向
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/87c764ce55222c11.html
中国、「新エネルギー車の生産・販売」活況を呈する…1-9月いずれも1000万台突破=中国報道
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-4591119/
BYD、新エネ車生産1400万台達成 ブラジル工場で記念式典
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101500330
カナダ地方政府 中国製EVへの関税撤廃を要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3603295
9月の中国新エネルギー車販売台数160.4万台、前年比24.6%増
https://chinanews.jp/archives/28626
9月の中国新車販売15%増、新エネ車は低価格帯が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1470O0U5A011C2000000/
中国、11月8日からリチウム電池と人工ダイヤモンドの輸出を統制
https://news.yahoo.co.jp/articles/04dc74b7c67f7bd54c41d472b2b4051984f491fb
中国「NEV覇権」を奪うのは誰だ? 市場48%占有の大現実、BYD・老舗国有「四大」が激突
https://merkmal-biz.jp/post/103154/6
中国、高エネルギー密度リチウム電池を輸出規制の対象に――新エネ競争が新局面へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3602626
□その他(気候変動、エネルギー)
海水が生分解性プラスチックに 中国の研究者、炭素回収の難題を解決
https://spc.jst.go.jp/news/251003/topic_2_05.html
中国、核融合炉のシールド開発に成功
https://spc.jst.go.jp/news/251003/topic_5_02.html
中国、国家能源集団が『中国エネルギー展望2025-2060』研究成果を発表
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/251017_5.html
AIとエネルギー産業の相互促進を推進
https://spc.jst.go.jp/experiences/science/st_25092.html
中国・成都にIAEA初の核融合エネルギー研究センター
https://www.chiba-tv.com/plus/detail/202510829583
気候テック10:AIで安定供給、次世代風力タービンのエンビジョン
https://www.technologyreview.jp/s/370319/2025-climate-tech-companies-to-watch-envision-energy-and-its-smart-wind-turbines/
AI発展が電力を圧迫 中国、エネルギーと算力の連携を加速
https://www.afpbb.com/articles/-/3603460
再エネ競争 優位固める中国
https://mainichi.jp/articles/20251010/org/00m/020/005000d
洋上風力の新設、30年まで中国が5割 再エネ調達義務化
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC018OH0R01C25A0000000
Apple ヨーロッパと中国でクリーンエネルギーに新たに数百万ドルを投資
https://www.letemsvetemapplem.eu/ja/2025/10/14/uhlikove-neutralni-apple-se-blizi-nove-investuje-miliony-do-ciste-energie-v-evrope-i-cine/#google_vignette
Apple、中国における生産製造の90%以上が再生可能エネルギーを採用していると発表
https://www.macotakara.jp/news/entry-49725.html
中国の洋上風力、低コストで市場席巻 米の不在突き新興国に照準
https://www.asahi.com/articles/ASTBF3C6WTBFUHBI03SM.html
中ロ、天然ガス「合意」の温度差 東方シフトに渦巻く思惑
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD072UV0X01C25A0000000/
【インドネシア】中国・貝肯能源、石炭加工事業に関心
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101400359
COP30に中国急浮上 35年めど温室ガス10%減表明
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00763350
□その他
中国 食品接触材料および製品における13物質の移行量測定GBを公開
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-set-migration-determination-standards-for-13-substances-in-food-contact-materials-and-articles
生態環境部:2025年第9回新化学物質環境管理常規登記証申請への審査状況に関する公示
https://asian-express.co.jp/2025/10/17/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac9%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b8%b8%e8%a6%8f%e7%99%bb/
台湾環境部:メトキシクロルを環境衛生用薬剤の禁止成分に指定
https://asian-express.co.jp/2025/10/15/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a%e3%83%a1%e3%83%88%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%ab%e3%82%92%e7%92%b0%e5%a2%83%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%94%a8%e8%96%ac%e5%89%a4%e3%81%ae/
中国|グリーン製品認証実施規則の発表に関する公告
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250909-announcement-on-the-issuance-of-green-product-certification-implementation-rules/
第52回中国環境問題研究会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSen0MdJ8sJOTgSWD7bI2h5DeKnGylg_nTaRpuqyrk9RnjeZ5w/viewform
【シンポジウム】楊偉民:GXを見据えた中国発展モデルの大転換
https://cici-index.com/8585/
環境保護「強国」へ中国が仕掛ける一手
https://iyakukeizai.com/iyakukeizaiweb/detail/179879
IRMAと中国五鉱化工進出口商会、双方のESG基準保証で連携強化
https://sustainability-communicate.com/posts/news-irmaesgchina-2025-10-16
―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――