ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
中国環境・化学品・エネルギーレポート
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2025年08月25日(月)第1183号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発行部数は10418(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10113(広告可能)。
□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース
・トピックス
■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・9月19日~30日、東京滞在予定
・その他は概ね北京滞在
――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□一部の中国国家基準(GB)原文を無償提供
中国国家基準(GB)を日本等から閲覧アクセスする際、ネットワーク制限等の影響により、ダウンロード/閲覧できないケースがあります。当社までメール頂ければ、以下のGB中国語原文を無償提供いたします。
※内容について責任は負いかねます。
・電器電子製品有害物質使用制限要求(GB26572-2025)
・化学品分類・表示規範 第30部:鈍性化爆発物(GB30000.30-2025)
・塗料中有害物質規制値 第2部:工業用塗料(GB30981.2-2025)
□中国環境規制対応支援業務案内(7月8日更新)
日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。
https://www.jcesc.com/env_intro/
https://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2025/07/jcesc-sv20250708.pdf
□中国環境規制書籍案内
第一法規より『中国進出企業のための環境規制対応とリスク対策』が出版され販売中です。ぜひご購入下さい。詳細は以下サイトより。
・出版社サイト
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105095.html
・アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/447409798X
※他サイトや大型書店でも購入可能
□IE開催レポートを公表
第26回中国国際環境博覧会(IE EXPO2025)の開催レポートを公表しました。以下サイトを参照下さい。
http://www.jcesc.com/ieexpo/report/
□生態環境法典草案解説レポートを販売中
2025年4月30日、中国環境関連法の構成を大きく変える新法「生態環境法典」草案が公表されました。新方針も多く盛り込まれています。専門家の見解も盛り込みつつ、現行諸法とも比較して解説しています。19,800円(税込)にてご提供
(週刊レポ購読者には無償提供)
日系企業向けの制度変更点も記載。
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□中国RoHS3.0表示要求レポートを販売中
2026年1月1日までの切り替えが義務付けられた中国RoHS3.0表示要求『電器電子製品有害物質使用制限表示要求』SJ/T11364-2024に関する主要部分和訳レポート
税込\19,800円にてご提供。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□2025年中国環境規制の最新動向レポートを販売中
当社では「2025年中国環境規制最新動向レポート」を販売中です。
2024年~2025年に実務的環境規制は大きく変わっています。さらに第15次五ヵ年計画、生態環境法典の制定等で、大きく変わっていきます。最新動向と今後の見通しを知る上で必見の資料です。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□JCESCレポートを公開
現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
https://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/
□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。
・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
別称 CCER取引管理弁法
2023年10月19日に公布・施行
・汚染排出許可管理条例
2021年3月1日に施行
□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
08月22日配信:中央1件、地方4件
08月20日配信:中央0件、地方3件
08月18日配信:中央2件、地方5件
※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~30件
公表されています。
□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。中国語版も配信しています。
※定期購読のお申し込みは以下のページから。
https://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。
最新号目次(08月02日~08月15日)19ページ 30,243文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計13件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)10件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁)5件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 20件
・団体基準情報情報一覧 5件
【重点企業・工業団地リスト(先週13リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週5リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
工業・情報化省:『化学品安全ラベル作成規定』強制国家基準パブコメ版を公開
工業・情報化省等5省庁:化学工業団地の高品質発展を推進へ
国家疾病予防管理局:『健康中国行動-健康環境促進行動実施方案』を配布
国家市場監督管理総局:国家GHG計量センター建設推進を通達
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
天津市:9品目の廃棄電器電子製品処理発展計画(パブコメ版)を公表
遼寧省:2025年下半期の水生態環境重点事業任務を手配
上海市:GHG排出権取引市場全面改革深化行動方案を公布
上海市:GHG排出枠登記管理規定(パブコメ版)を公表
江蘇省発展改革委:固定資産投資事業省エネ審査・GHG排出評価弁法を公表
江蘇省:産業エネ効率ガイドで111件のエネ効率模範値を公表
安徽省生態環境庁等:『土壌汚染源対策行動計画実施方案』を公布
広東省深セン市:企業環境順法対応指針(パブコメ版)を公表
広東省深セン市生態環境局:深セン市重点規制新汚染物リスト(2025年版)を公布
重慶市:固定資産投資事業省エネ審査・GHG排出評価弁法パブコメ版を公表
【環境ビジネス】
鉄鋼産業:年産6億トンの粗鋼生産能力で超低排出改造を完了
【その他環境情報(先週5件)】
【カーボンニュートラル(先週7件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】
―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
先週の153件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
電力消費に新たな活力 AI産業・サッカー観戦・EV充電がけん引
https://japanese.cri.cn/2025/08/22/ARTI1755843316992988
中国初の純電気式清掃船 試験運航を完了し引き渡し
https://japanese.cri.cn/2025/08/22/ARTI1755840656996479
猛暑で生活用電力需要が急増 7月の社会電力消費量が1兆キロワット時突破
https://japanese.cri.cn/2025/08/21/ARTI1755769280999147
中国広西で絶滅危惧新種のプリムリナ・タバクム・ハンスが発見
https://japanese.cri.cn/2025/08/21/ARTI1755759237185499
中国の重要エネルギー輸送路「大秦鉄道」累計貨物輸送量90億トン超
https://japanese.cri.cn/2025/08/21/ARTI1755754588531699
中独米の研究者による最新研究成果 プラスチックごみを常温で燃料化
https://japanese.cri.cn/2025/08/19/ARTI1755584958701164
中国北西部でアラブ諸国の防砂治砂技術研修班迎える
https://japanese.cri.cn/2025/08/18/ARTI1755496811606487
大型特集番組「習近平生態文明思想の系統的講読」まもなく放送=CMG
https://japanese.cri.cn/2025/08/15/ARTI1755262206371795
「両山理論」がけん引、小さな鉱山村が地球村へ生まれ変わった緑の革命
https://japanese.cri.cn/2025/08/17/ARTI1755418218800387
日本の消費者、中国車への認識が好転=BYD日本法人社長
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2025-08/21/content_118036423.htm
□人民網
新疆100万kW太陽光・太陽熱ハイブリッド発電実証拠点が運用開始
https://j.people.com.cn/n3/2025/0821/c95952-20355531.html
風力発電用ブレードの「巨大感」を実体験 内蒙古
https://j.people.com.cn/n3/2025/0819/c94638-20354692.html
湿地から「中国北方の低空経済実験港」へ 天津市寧河区
https://j.people.com.cn/n3/2025/0820/c94476-20355001.html
□チャイナネット
四川盆地で新たに1千億立方メートル規模の深層シェールガス田が発見
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-08/18/content_118030687.htm
西蔵自治区成立60周年?生態優先・グリーン発展を堅持
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2025-08/20/content_118034436.htm
□レコードチャイナ
中国、外資企業によるレアアースの大量備蓄を警戒―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=958684
EVの推進に中国の優位性が必要な理由―インドメディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=958488
中国でEV市場の勝ち抜き戦が始まる―仏メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=958386
黒く悪臭を放つ水が農業用かんがい地区に流入か、地元当局「おおむね事実」―中国
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=958604
□新華系
中国・新疆アルタイ市の湿地にアネハヅル100羽以上が出現
https://jp.news.cn/20250821/698afff54d104bb5b7c1d8be99f95f56/c.html
「グリーン・スマート製造」が低炭素化をけん引 中国重慶市
https://jp.news.cn/20250820/02c11367ea76464a86113d7452d2d852/c.html
中国北部最大級の純電動タグボート船団、天津で運用開始
https://jp.news.cn/20250817/0bb0cc5f2a48406db13bea16dd0a641c/c.html
ホンダ、中国で電動化・スマート化を継続
https://jp.news.cn/20250817/a6c480153101432a9af8301f5ef31ee3/c.html
中国・新疆マナス県の砂漠がブドウ畑に 経済利益と環境保全で成果
https://jp.news.cn/20250821/28b87373fea7424ebd7a3fc8a074818c/c.html
中国・シンガポールエコシティー、生態系総生産が100億元超す
https://news.jp/i/1330714847593857255?c=768367547562557440
□亜州リサーチ
中国:重慶雲陽初の生活ごみ焼却発電所、日量800トンで稼動開始
https://ashu-chinastock.com/news/900357-99018516390
中国製EVが海外で保険の壁、修理体制不備で契約拒否も
https://ashu-chinastock.com/news/901657-69257517390
中国:NEV保険料の高水準続く、ガソリン車比6割高
https://ashu-chinastock.com/news/909657-69447516390
中国:「固体ナトリウム電池」間もなく量産、内モンゴル企業が技術開発
https://ashu-chinastock.com/news/907557-59477519390
中国:「固体電池」パイロット生産入り、国軒や鵬輝が量産化めざす
https://ashu-chinastock.com/news/902557-59047516390
中国:寧夏~湖南の1616km超高圧送電線稼働、グリーン電源供給拡大
https://ashu-chinastock.com/news/903457-39857514390
中国:河南省信陽で蓄エネ施設建設が進展、地下貯蔵庫の掘削5割達成
https://ashu-chinastock.com/news/902457-29837519390
中国:吉林省松原市が新エネ産業拠点に成長、産業集積進む
https://ashu-chinastock.com/news/900557-59076517290
中国:メタノール車保有62.6万台、30年の200万台視野
https://ashu-chinastock.com/news/903957-29225512290
中国:空調システムに「長江の水」利用、重慶オフィスビルで導入
https://ashu-chinastock.com/news/902957-29025511290
中国:新疆「スマート農業モデル地区」、節水・コスト削減に効果
https://ashu-chinastock.com/news/909857-09205513290
中国:水素産業ベルト拡大、重慶・成都連携で供給網整備
https://ashu-chinastock.com/news/906057-69255517190
中国の水素戦略が進展、実証から産業化へシフト
https://ashu-chinastock.com/news/908057-69445515190
中国:中西部最大の天然ガス備蓄施設、陝西楡林で稼動開始
https://ashu-chinastock.com/news/907957-39014516190
中国:1~7月発電量1.3%増、伸びは風力10.4%・太陽光22.7%など
https://ashu-chinastock.com/news/901757-19094510190
中国:NEV保有増で修理難航、「三電」人材不足も鮮明化
https://ashu-chinastock.com/news/908357-19478510490
中国:NEV輸出が85%拡大、1~7月累計で136.8万台
https://ashu-chinastock.com/news/900457-19218518490
中国:7月の電力消費8.6%増、初の単月1兆kWh超え
https://ashu-chinastock.com/news/904457-39058512490
三菱ふそうと鴻海、ZEVバス協業検討で合意
https://ashu-chinastock.com/news/909457-39488517490
中国:北京市の1~7月NEV生産2.5倍、31.4万台に拡大
https://ashu-chinastock.com/news/909457-39098519490
小米がEV海外充電懸念に見解、「走行に支障なし」
https://ashu-chinastock.com/news/903857-19004512190
中国:夏季電力需要に各地が対応、再生エネ供給拡大など
https://ashu-chinastock.com/news/904857-19024516190
中国:純電動タグボート4隻、天津港で運用開始
https://ashu-chinastock.com/news/907957-59074511190
中国EV業界の海外投資160億ドル、国内投資を初めて超過
https://ashu-chinastock.com/news/904657-89695513190
中国の研究チームが新技術、リチウム電池性能2~3倍に
https://ashu-chinastock.com/news/902857-99605518190
井上石灰工業が青島華綺と合弁、高活性酸化亜鉛など生産
https://ashu-chinastock.com/news/900957-29435515290
EV事業は25年下期に利益計上へ、累計黒字化にはなお時間=小米
https://ashu-chinastock.com/news/906557-59646510290
中国:ソーラー発電の総容量、湖北省で電源別最大4282.82万kWに
https://ashu-chinastock.com/news/902657-39616517390
中国:6月末の新型蓄電9491万kW/2億2200万kWh、半年で29%拡大
https://ashu-chinastock.com/news/900757-89206514290
BYDがVehoと戦略提携、フィンランドで販売網拡充
https://ashu-chinastock.com/news/901757-89406515290
中国:プラスチック加工業が成長持続、上期は増産率5%
https://ashu-chinastock.com/news/901757-99076513290
中国:自動車保険に価格差、NEVの高コスト構造続く
https://ashu-chinastock.com/news/900757-99086518290
中国:奇瑞の新型SUV「ジェイクー5EV」、285万円からでタイ発売
https://ashu-chinastock.com/news/900857-09616515390
中国:石化業界の過剰生産是正へ、9月にも新措置発表
https://ashu-chinastock.com/news/907357-19677518390
理想の純電動SUV「i8」納車スタート、北京など主要都市に到着
https://ashu-chinastock.com/news/909357-29087511390
広汽がレンジエクステンダー投入、「昊鉑HL」に初搭載
https://ashu-chinastock.com/news/908557-59467517390
中国:江淮汽車がインドネシア進出、電動トラック生産販売へ
https://ashu-chinastock.com/news/909657-69417515390
3列シート大型SUV「純電動時代」が到来=蔚来CEO
https://ashu-chinastock.com/news/906257-89448514390
□NNA
中央部門、太陽電池の低価格競争を抑制
https://www.nna.jp/news/2830315
レアアース磁石輸出75%増、中国7月
https://www.nna.jp/news/2830424
中国能源、湖南省で圧縮空気エネルギー貯蔵
https://www.nna.jp/news/2830349
7月のエネルギー生産、原炭は3.8%減
https://www.nna.jp/news/2828635
高級EV極ケ、2Q決算は赤字続く
https://www.nna.jp/news/2829203
シノペック系、天津で高性能触媒工場稼働
https://www.nna.jp/news/2829320
BYDがサーキット2カ所開業、一般に開放
https://www.nna.jp/news/2829746
NIO、シンガポールなど3カ国に進出へ
https://www.nna.jp/news/2829802
井上石灰工業、青島にゴム材料の合弁
https://www.nna.jp/news/2829872
BYDの世界販売、EV・PHVが2Q首位
https://www.nna.jp/news/2829838
【中国自動車白書】新興NEV・テック系企業 ナタ汽車が脱落、自動運転の開発企業に存在感
https://www.nna.jp/news/2824216
中欧班列、中部地区で初のゼロカーボン便
https://www.nna.jp/news/2828235
小米、EVは27年に欧州市場進出へ
https://www.nna.jp/news/2830338
電池の蔚藍リ芯、能元科技と製品を共同開発
https://www.nna.jp/news/2830708
上汽と華為の共同開発NEV、25日予約開始
https://www.nna.jp/news/2830780
□36KR
コスト大幅減、性能3割増 中国の次世代エアサスペンション、低価格EVにも普及拡大
https://36kr.jp/356470/
次世代燃料メタノールを商用車に応用、中国吉利系企業が新たに300億円調達
https://36kr.jp/369048/
爆発リスクで100万台リコール?中国モバイルバッテリー規制で暴かれる“スペック盛り”の実態
https://36kr.jp/369153/
中国高級EV「ZEEKR」、4~6月は売上高5500億円 純損失88.8%縮小
https://36kr.jp/369422/
ホンダ、中国で電動化とスマート化を加速 武漢の新EV工場が順調に稼働
https://36kr.jp/368770/
中国EV「小鵬汽車」、4~6月期は過去最高売上で赤字縮小 次はAIチップ×L4自動運転で勝負
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b1e51168df5ffef066c2d667aaf1bf0dd8e555
□その他(日本)
トヨタ、中国ヘサイのライダー技術採用…2026年から中国で量産の新エネルギー車に搭載へ
https://s.response.jp/article/2025/08/20/399802.html
井上石灰工業、中国に合弁会社「青島華綺井上新材料有限公司」設立
https://news.nicovideo.jp/watch/nw18130033
□その他(エコカー、バッテリー、水素)
リチウム電池のエネルギー密度と航続性能を2~3倍に向上
https://spc.jst.go.jp/news/250803/topic_2_01.html
中国新興EVメーカー破綻…中国勢の弱点は?
https://mp.weixin.qq.com/s/oIFYto6t7Pq8421B8Hvnfw
BYD、アルゼンチン現地生産を検討か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082100278
BYDが中国初のNEV専用オールテレーン サーキットを鄭州に開業
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17785278
【中国】東風汽車、ホンダとのエンジン事業から撤退へ 新エネ車シフト加速
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025082000240
中国東風汽車集団、ホンダとのエンジン合弁の持ち株売却 EV集中
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1866W0Y5A810C2000000/
中国・東風汽車、エンジン生産会社の株式売却 ホンダとの合弁 EVに経営資源集中
https://www.sankei.com/article/20250818-CSFGYR7UZRMMZL3I2YIMBYYB2Q/
東風汽車、中国中化と戦略協定を締結…新エネルギー・スマートコネクト技術で協力
https://s.response.jp/article/2025/08/20/399807.html
東風汽車、中国中化と新エネルギーや産業チェーン分野で協力を深化
https://www.marklines.com/ja/news/331186
EV電池とは 中国勢がシェア7割、日米欧は市場減速で投資延期相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202R80Q5A820C2000000/
第14回アジア自動車環境フォーラム(AAEF)
https://www.npo-jara.org/news/p3302/
中国EV界に新星現る-リープモーター、部品内製化で価格競争リード
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2116117
ZF、新エネルギー車向け軽量スタビライザーリンクを中国で量産開始
https://s.response.jp/article/2025/08/19/399749.html
ブルームバーグが伝える中国EV産業の実態
https://energy-forum.co.jp/online-content/22530/
BYD、中国初のNEV専用オールテレーンサーキット開設…ギネス認定の傾斜28度屋内砂丘も
https://response.jp/article/2025/08/18/399720.html
世界初の純アンモニア燃料内燃機関動力モデル船、テスト航行に成功 中国
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/ar-AA1HFv6g
【中国】小鵬汽車とVW、EVシステムの協業拡大 ICEやPHVも対象
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081800216
中国政府、EVや電池などの過当競争抑制策に本腰 経済下押しのジレンマ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/081200476/
メルセデス・ベンツ、中国で販売急減 電動車ブームが高級車市場を直撃
https://chinanews.jp/archives/27109
破産した中国EVメーカー「威馬」 復活への難路。知的財産権の侵害、発火事故、販売台数水増し…
https://toyokeizai.net/articles/-/898513
自動運転電気トラックが登場、中国で24時間365日静かに採掘
https://www.vietnam.vn/ja/lo-dien-xe-tai-dien-tu-lai-am-tham-khai-khoang-24-7-tai-trung-quoc
□その他(気候変動、エネルギー)
脱炭素技術、中国が主導 気候変動論文が米抜き首位 過去30年調査 国際社会で発言力
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO90826070S5A820C2MM8000/
中国中部地域で初となる中欧班列のゼロカーボンの貨物列車運行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/b8751dbc0fad7f47.html
中国、石化など10産業で過剰能力削減 素材供給を最適化
https://chemicaldaily.com/archives/690939
中国のCO2排出量、上半期は1%減 太陽光発電急増で
https://jp.reuters.com/markets/commodities/Z7MS7VAO5VPYZEM2V24WNOSQXM-2025-08-22/
山東省上半期経済、企業景況感は好調、新エネルギー投資79%増
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/c3cc9128715e5f6c.html
黒竜江省、グリーン電力を「千里の彼方」へ送電
https://spc.jst.go.jp/news/250803/topic_1_03.html
中国、2025年7月の一般炭輸入量(褐炭含む)は2,524万トン(前年同月比▲26.7%、前月比+10.9%)と減少傾向が継続
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250822_5.html
中国神華が大規模な資産再編を計画
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250822_1.html
【工業情報化部と他の部門は太陽光発電産業に関するシンポジウムを共同開催 同産業の競争秩序規制に向けた取り組みについて議論】(産業政策)
https://www.jcipo.org/theme01/%e3%80%90%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e9%83%a8%e3%81%a8%e4%bb%96%e3%81%ae%e9%83%a8%e9%96%80%e3%81%af%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%99%ba%e9%9b%bb%e7%94%a3%e6%a5%ad%e3%81%ab%e9%96%a2/
気候変動の研究、中国が論文数で米国超え 国際社会で発言力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG23AV40T20C25A7000000/
アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない」…トランプは再エネのしわ寄せを受ける「農家を守った」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/08/566335.php
太陽光発電業界、過剰生産能力の抑制必要=中国工業情報省
https://jp.reuters.com/markets/commodities/I3ON6DE7JVJQRBUDDTRD3VUTHQ-2025-08-19/
中国工業省、再生可能エネルギー技術メーカー間の価格競争を抑制へ
https://www.cryptopolitan.com/ja/china-clamp-price-wars-renewable-energy/
中国=山東省独立系製油所の8月の平均稼働率、50.3%と前月から2.6ポイント低下
https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-global/1807524.html
中国の7月原油輸入、ロシア産が増加 米国産は2カ月連続ゼロ
https://jp.reuters.com/markets/commodities/6BYWSHT4YJPX5HZ72IZS6NG4BU-2025-08-20/
ロシアの中国への石油供給は今年7.6%減少
https://www.cryptopolitan.com/ja/russias-oil-supplies-to-china-down-this-year/
風力発電ブレード「完全消費」 リサイクル技術・ルート開発 中国・国家能源集団
https://www.kankyo-news.co.jp/news/75f52ae3-62ed-423e-ab7d-3b30f794f020
「グリーン化」の幻想 太陽光パネルが奪う土地と本物の農業
https://www.epochtimes.jp/share/317867
香港金融管理局は、新エネルギー、航空、貿易分野でのRWA案件を奨励
https://www.odaily.news/ja/newsflash/443715
常州市首席ダブルカーボン官制度建設実施方案(試行)
https://castglobal-china.biz/services/upcoming_laws/5370
中国建機大手の徐工、ゼロカーボン鉱山開発で攻勢
https://kikai-news.net/2025/08/21/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%BB%BA%E6%A9%9F%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%BE%90%E5%B7%A5%E3%80%81%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E9%89%B1%E5%B1%B1%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A7%E6%94%BB/
□その他
対馬の浜辺に中国や韓国からポリタンクやペットボトル大量に漂着…健康影響も懸念、「国際的なルール必要
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6549410
中国の国家レベルグリーン工場、6400カ所以上に
https://spc.jst.go.jp/news/250803/topic_4_02.html
中国石油・化学産業、上期最終益10%減
https://chemicaldaily.com/archives/690681
中国MEE 12号令CBI非開示延長申請の締め切りを再設定
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-mee-extends-cbi-non-disclosure-under-mee-order-no12
中国 GB 15258改訂の意見募集案を公開、ラベルにQRコードの使用を義務付け
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-revises-gb-15258-to-require-qr-code-for-ghs-label-preparation
生態環境部:2025年第7回新化学物質環境管理常規登記証の審査結果を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/22/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac7%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b8%b8%e8%a6%8f%e7%99%bb-2/
生態環境部:『中国現有化学物質名録(IECSC)』に増補収載予定の4種の化学物質(第14組)を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/19/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a%e3%80%8e%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e7%8f%be%e6%9c%89%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e5%90%8d%e9%8c%b2%ef%bc%88iecsc%ef%bc%89%e3%80%8f%e3%81%ab-11/
中国工業情報化部:「化学品安全ラベル作成規定」強制性国家標準の意見募集を開始
https://asian-express.co.jp/2025/08/18/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e9%83%a8%ef%bc%9a%e3%80%8c%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%93%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e4%bd%9c%e6%88%90%e8%a6%8f%e5%ae%9a/
上海海事局:『長江保護法』の輸送禁止危険貨物に非該当の「ホワイトリスト」を更新(8月7日)
https://asian-express.co.jp/2025/08/18/%e4%b8%8a%e6%b5%b7%e6%b5%b7%e4%ba%8b%e5%b1%80%ef%bc%9a%e3%80%8e%e9%95%b7%e6%b1%9f%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e6%b3%95%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%bc%b8%e9%80%81%e7%a6%81%e6%ad%a2%e5%8d%b1%e9%99%ba%e8%b2%a8-52/
新規化学物質の識別情報保護期間延長に関する新規則が登場 -2025年12月31日が重要期限
https://jp.cirs-group.com/new-regulations-have-emerged-regarding-the-extension-of-the-protection-period-for-the-identification-information-of-new-chemical-substances
中国レアアース磁石輸出75%増 7月、規制緩和の姿勢が鮮明に
https://news.yahoo.co.jp/articles/259c92b6d4519b434001c11db392703194e03bd8
中国|1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン(HCFC-141b)を発泡剤とするポリウレタン製品の製造禁止に関する公告(意見募集稿)
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250702-announcement-regarding-the-prohibition-of-the-manufacture-of-polyurethane-products-using-11-dichloro-1-fluoroethane-hcfc-141b-as-a-blowing-agent-draft-for-public-comments/
IKEAのインカG、中国で循環型投資を初実施 プラ再生企業に出資
https://esgjournaljapan.com/world-news/47281
中国 GB 2894-2025、労働安全に関する色やマークを定めた強制国家標準の改正版を公布
https://www.envix.co.jp/region/asia-oceania/cn/clm-cn20250812/
中国6月粗鋼生産大失速
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00757930
中国の7月粗鋼生産/4%減の7966万トン/3カ月連続前年割れ
https://www.japanmetaldaily.com/articles/-/244087
中国鉱工業生産が鈍化 7月、対米摩擦響く
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00757678
中国が牛耳るのはレアアースだけじゃない 寡占資源リストアップ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00773/080700005/
中国のレアアース製品輸出、7月も急回復続く-対米供給再開
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-18/T16LWTGOT0JM00
中国レアアース戦略の誤算:「切り札」が自らの覇権を揺るがす可能性
https://xenospectrum.com/china-rare-earth-export-controls-backfire-geopolitical-analysis/
中国、レアアースの供給管理を厳格化 輸入原料も対象に
https://jp.reuters.com/markets/commodities/R564CRMNRFJRZIXVE75TDJVAJA-2025-08-22/
レアアース 中国の輸出規制強化で日本国内の調達滞る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250819/k10014897191000.html
「習近平生態文明思想シリーズ講読」を放映 中国中央テレビで16日から
https://www.china-news.co.jp/article.html?id=1956977889471614977
SBTi、目標承認・コミット企業さらに増加。中国などアジア躍進。世界の時価総額の41%に
https://sustainablejapan.jp/2025/08/16/sbti-trend-tracker-2025/116242
中国のHCFC全廃計画とHFC削減戦略?グリーンクーリング行動計画の全貌
https://hvacrpost.com/02/Article/19/News/1106/
―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――