ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
中国環境・化学品・エネルギーレポート
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2025年08月11日(月)第1181号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作
成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発
行部数は10421(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10113(広告可能)。
□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース
・トピックス
■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・8月21日~31日、東京滞在予定
・その他は概ね北京滞在
――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□中国語メールマガジン「日中環境合作電子雑誌」08月号を配信しました。以下のURL参照
http://jce-eco.cn/202508-256
□中国環境規制対応支援業務案内(7月8日更新)
日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。
https://www.jcesc.com/env_intro/
https://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2025/07/jcesc-sv20250708.pdf
□中国環境規制書籍案内
第一法規より『中国進出企業のための環境規制対応とリスク対策』が出版され販売中です。ぜひご購入下さい。詳細は以下サイトより。
・出版社サイト
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105095.html
・アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/447409798X
※他サイトや大型書店でも購入可能
□IE開催レポートを公表
第26回中国国際環境博覧会(IE EXPO2025)の開催レポートを公表しました。以下サイトを参照下さい。
http://www.jcesc.com/ieexpo/report/
□生態環境法典草案解説レポートを販売中
2025年4月30日、中国環境関連法の構成を大きく変える新法「生態環境法典」草案が公表されました。新方針も多く盛り込まれています。専門家の見解も盛り込みつつ、現行諸法とも比較して解説しています。19,800円(税込)にてご提供
(週刊レポ購読者には無償提供)
日系企業向けの制度変更点も記載。
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□中国RoHS3.0表示要求レポートを販売中
2026年1月1日までの切り替えが義務付けられた中国RoHS3.0表示要求『電器電子製品有害物質使用制限表示要求』SJ/T11364-2024に関する主要部分和訳レポート
税込\19,800円にてご提供。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□2025年中国環境規制の最新動向レポートを販売中
当社では「2025年中国環境規制最新動向レポート」を販売中です。
2024年~2025年に実務的環境規制は大きく変わっています。さらに第15次五ヵ年計画、生態環境法典の制定等で、大きく変わっていきます。最新動向と今後の見通しを知る上で必見の資料です。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□JCESCレポートを公開
現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
https://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/
□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。
・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
別称 CCER取引管理弁法
2023年10月19日に公布・施行
・汚染排出許可管理条例
2021年3月1日に施行
□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
08月08日配信:中央0件、地方3件
08月06日配信:中央1件、地方2件
08月04日配信:中央2件、地方3件
※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~30件公表されています。
□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。中国語版も配信しています。
※定期購読のお申し込みは以下のページから。
https://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。
最新号目次(07月26日~08月01日)24ページ 35,921文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計9件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)10件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁)10件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 23件
・団体基準情報情報一覧 18件
【重点企業・工業団地リスト(先週6リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週1リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
生態環境省定例会見:上半期環境質状況、重金属リスク方案、取締整備等を紹介
生態環境省:省常務会議で土壌有毒有害物質リスト等を可決
新『治安管理処罰法』:環境取締の新たな課題に
国家標準化管理委:中国RoHSが強制国家基準に格上げ
国家基準公告:GHG算定、再生プラ、ボイラ排出、CFP等推奨国家基準多数
国家基準公告:中国RoHS、一部品目のエネ効率・水効率規制値等
産業基準月報:バイオマス発電、ディーゼル、危険廃棄物焼却排気等
工業・情報化省産業基準:太陽光発電LCA、太陽光発電回収利用等
立案予定国家基準:危険化学品企業、廃棄電池、VOCガス回収処理装置等
立案予定国家基準:汚水汚泥利用、RO水処理設備、排煙脱硫脱硝等
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
上海市生態環境局:汚染排出権有償使用・取引弁法で意見募集
江蘇省:12措置で民間経済のグリーン発展を支援
江蘇省工業・情報化庁:2025年省級ゼロカーボン工場申請受付を開始
福建省:悪臭(異臭)汚染排出基準(審査版)を公開
広東省深セン市:強制地方基準『低VOC型塗料技術規範』審査版を公開
地方基準届出月報:エネ効率対比、水使用上限、グリーンブランド等
【環境ビジネス】
国家エネ局:上半期、新型蓄エネ設備容量は9491万kW/2.22億kWh
国家エネ局:最新データ グリーン電力証書市場の活発度が向上
国家エネ局:新エネ体系構築が新たな段階へ
国家エネ局:2025年中国新型蓄エネ発展報告書を公表
【その他環境情報(先週7件)】
【カーボンニュートラル(先週5件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】
―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
先週の133件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
中国山東省煙台港で長さ153メートルの洋上風力発電用ブレードのつり上げ・船積み完了
https://japanese.cri.cn/2025/08/08/ARTI1754631776488392
中国、健康・環境促進アクションプランを発表
https://japanese.cri.cn/2025/08/05/ARTI1754395552770372
□人民網
2万kmにわたる中国産電気バスの道 揚州からブエノスアイレスへ
https://j.people.com.cn/n3/2025/0804/c94476-20348959.html
吐魯番にある総出力が最大100万kWの風力発電所 新疆
https://j.people.com.cn/n3/2025/0808/c94475-20350695.html
低炭素で明るい農村生活を送る浙江省の村
https://j.people.com.cn/n3/2025/0806/c95952-20349806.html
超特大サイズの洋上風力発電ブレードを実験基地に向けて輸送 山東省煙台
https://j.people.com.cn/n3/2025/0805/c94638-20349344.html
グリーン電力取引が継続的に拡大・中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3591107
□チャイナネット
中国最大規模のグリーン水素アンモニアプロジェクト、内蒙古で稼働開始
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-08/04/content_118009842.htm
貴州省、現代化エネルギー体系の構築を加速
http://japanese.china.org.cn/life/2025-08/07/content_118015138.htm
西蔵、全国でクリーンエネルギー発電率が最も高い地域に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-08/06/content_118013007.htm
吐魯番にある総出力が最大100万kWの風力発電所 新疆
https://j.people.com.cn/n3/2025/0808/c94475-20350695.html
□レコードチャイナ
購入してまだ2年の新エネ車が燃える、火元は車内に置いていたモバイルバッテリー―中国
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=957993
□新華系
中国海南省保亭県、グリーンで低炭素の産業システム構築を加速
https://jp.news.cn/20250804/ff3ec1686bc54361a0040724aef28022/c.html
中国浙江省「未来農村」の環境に優しい暮らし
https://jp.news.cn/20250807/57b2abc19c8e44adaa499c3fb2c4b1a1/c.html
中国製EVバス、ブエノスアイレスで路線運行
https://jp.news.cn/20250806/a97e131f5feb41f7a5021d4a4f6fe549/c.html
□亜州リサーチ
中国:安徽省の自動車・NEV生産量、上期全国トップ
https://ashu-chinastock.com/news/909247-08416516890
中国:杭州市「繭SPACE産業園」、省内初の民間ゼロ炭素団地に
https://ashu-chinastock.com/news/908147-08676512890
中国:鍾乳洞がごみ捨て場に、鍾乳石の採取など環境破壊横行
https://ashu-chinastock.com/news/900347-68895514790
中国:安徽省界首が再生資源で産業育成、動力電池は年1億個超
https://ashu-chinastock.com/news/908347-68485513790
中国:福建福能が揚水発電計画、1600億円で120万kW
https://ashu-chinastock.com/news/909347-48415517790
中国初の海洋潮汐発電所、累計810万kWh超え
https://ashu-chinastock.com/news/902547-98834510690
中国:チベット発電量に占めるクリーンエネ、99%超で全国トップ
https://ashu-chinastock.com/news/908447-88484513690
中国:太陽電池5社は24年に従業員8.7万人減、業績悪化でリストラも
https://ashu-chinastock.com/news/900547-18683516690
鴻海が米EV工場売却、AIデータセンター転用へ
https://ashu-chinastock.com/news/901247-18496514890
東風×華為の純電動SUV「嵐図知音」、13日から予約受付開始
https://ashu-chinastock.com/news/902347-18026519890
BYDは7月販売34万台、前年比横ばい
https://ashu-chinastock.com/news/903647-48082510590
中国:新疆トルファンが主要な「EV試験場」に、高温テストに最適
https://ashu-chinastock.com/news/903747-58042512590
中国:風力発電設備の海外開拓、金風科技など活躍
https://ashu-chinastock.com/news/909847-78062516590
アズビル、大連生産子会社に再生可能エネ設備を導入
https://ashu-chinastock.com/news/908847-88282514590
中国:長江電力が水運インフラ増強へ、投資家層は不安視
https://ashu-chinastock.com/news/902947-98242510590
小米が残金前倒し要求でEV予約者に圧力、生産一時停止も
https://ashu-chinastock.com/news/906547-08833513690
中国:太陽電池5社は24年に従業員8.7万人減、業績悪化でリストラも
https://ashu-chinastock.com/news/900547-18683516690
中国の再生非鉄金属生産、24年は全国1915万トン
https://ashu-chinastock.com/news/906847-48803517690
EVの中国JMEVがシンガポール本格進出、販売店を開設
https://ashu-chinastock.com/news/907847-58853512690
中国:世界最長の153m風力発電ブレード、煙台港から出荷開始
https://ashu-chinastock.com/news/902447-38604518790
理想の純電動SUV「i8」、Maxエディションを標準仕様に変更
https://ashu-chinastock.com/news/906447-68204517690
中国:中船科技が風力開発、新疆塔城で130万kW
https://ashu-chinastock.com/news/905247-38045511790
中国:福建福能が揚水発電計画、1600億円で120万kW
https://ashu-chinastock.com/news/909347-48415517790
中国:賽力斯7月NEV販売4.46万台、前年比5.7%増
https://ashu-chinastock.com/news/903147-98426513790
□NNA
上期の世界車載電池シェア、中国勢7割迫る
https://www.nna.jp/news/2825029
健康増進へ行動案、環境問題解決も
https://www.nna.jp/news/2825276
新型エネ貯蔵の設置急ピッチ1年で容量2倍超、再エネ拡大で
https://www.nna.jp/news/2824294
発電所の排出ピーク、東部・南部で27年めど
https://www.nna.jp/news/2824271
水素ステーション建設加速、FCV普及へ
https://www.nna.jp/news/2824693
BYDの7月販売1%増、5年ぶり低い伸び
https://www.nna.jp/news/2823853
EV零ホウの7月販売、初の5万台突破
https://www.nna.jp/news/2823679
小米EVの7月販売、初の単月3万台超え
https://www.nna.jp/news/2823721
EV充電設備、上期設置数が2倍=個人伸び
https://www.nna.jp/news/2823675
BYDの王朝ブランド、3カ月連続前年割れ
https://www.nna.jp/news/2824224
CATL、レンタカーに交換式電池供給へ
https://www.nna.jp/news/2824793
奇瑞汽車、パキスタンでEVを現地組立か
https://www.nna.jp/news/2824755
北京のPM2.5濃度、6月は9.6%改善
https://www.nna.jp/news/2823740
浙江省の電力消費、上半期は7.1%増
https://www.nna.jp/news/2824696
インドネシア 石炭ガス化、中国企業と12億ドルで共同計画
https://www.nna.jp/news/2823708
□36KR
中国BYD、1~6月の海外販売が過去最高に 欧州・東南アジア・中南米で快進撃
https://36kr.jp/367737/
BYDがテスラ超え、世界91位に躍進 中国車初の「フォーチュン500」トップ100
https://36kr.jp/367300/
中国で求められるEVとは?トヨタ「bZ5」試乗で見えた日系EVの“逆襲”
https://36kr.jp/367364/
米テスラ、上海でメガパック1000台達成 稼働半年で欧州へ出荷
https://36kr.jp/367148/
中国BYD、上半期214万台販売も目標未達。海外好調、国内競争に苦戦
https://36kr.jp/367130/
2025年「フォーチュン500」、中国企業130社がランクイン EVやITで攻勢強める
https://36kr.jp/367040/
中国CATL、1~6月の純利益33%増 売上高は3兆8000億円
https://36kr.jp/366509/
中国の大型EVトラック「零一汽車」、約100億円調達 自動運転Momentaも出資
https://36kr.jp/358393/
中国、グリーン特許で世界をけん引 CATLなど4社が国際上位に
https://36kr.jp/357834/
中国EV1年後残価率、シャオミ「SU7」が首位 国産勢が躍進
https://36kr.jp/358157/
中国EV「リープ汽車」、自社開発バッテリーパックの外販を開始 商用車市場に照準
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e4656675a50be96ca5ec62a78d76902215be45
□その他(日本)
環境省 日中トキ生息保護協力業務
https://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/chotatsu_00659.html
環境省 第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)ユースフォーラム参加者を募集
https://www.env.go.jp/press/press_00370.html
環境省、「日中韓ユースフォーラム」参加者募集 大学生などが対象
https://www.kankyo-business.jp/news/9821fc6a-7b70-4571-ba7a-02e22e2f9983
トヨタの中国新車販売が6カ月連続プラス 7月は5・7%増、ハイブリッド車など好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/1868b816377476f4e8d08ed7f7931de558f5d620
トヨタがタイで中国部品調達 日系供給網に転機、低コストでEV・HV
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS15BTW0V10C25A7000000/
日産復活は”200万円台EVセダン”にかかっている…中国でヒットの新車「N7」に見えた”唯一の勝ち筋”
https://president.jp/articles/-/99598
中国大手が蓄電池を供給 ダイヘンがシステム販売へ
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1526390
ダイヘン、中国CATLらと定置用蓄電池の供給契約 3年で1GWh調達へ
https://dempa-digital.com/article/682873
ダイヘン、CATLなどと蓄電池供給で契約 需要拡大に対応
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080600900
ダイヘン、中国CATLから定置用蓄電池を調達
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00756999
中国大手が蓄電池を供給 ダイヘンがシステム販売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a0ecd101bb1a088d0be4a4d94463fe2d7dd45a
アズビル、中国の生産子会社に再生可能エネルギー設備を導入
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP694957_U5A800C2000000/
住環境計画研究所:「2025年中国ヒートポンプ業界年次大会」にて報告
https://www.jyuri.co.jp/6527/
ジェトロと山東省が協力覚書更新へ、600人が交流、2025対話山東
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/ae803f6c584dee78.html
日中韓の化学物質管理政策対話、法令共有 協力継続
https://chemicaldaily.com/archives/685788
中国・堅鋒新材料と東レ、海洋プラ再生で協力
https://chemicaldaily.com/archives/687601
□その他(エコカー、バッテリー、水素)
中国、バッテリー安全強化に本腰 規格を厳格化
https://chemicaldaily.com/archives/684853
中国乗用車販売、7月は前年比+6.9%に鈍化 ハイブリッド車低迷
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f1d93fa6c5d309688178a9806ec0fee60f17b10
中国理想汽車、発売から1週間で電動SUVの設定グレード単一化
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cbd22fc48747c3b0441b81fdb5fed04a1b61ce2
【三里河中国経済観察】新エネ車の過剰競争に是正措置
https://www.afpbb.com/articles/-/3591356
GM、中国CATLから暫定的にEV用電池を輸入へ
https://jp.reuters.com/economy/industry/Z7R4NDEHJZOM5GQLCRQER6JR5E-2025-08-08/
GM、EV電池を中国から輸入へ 高関税でも
https://diamond.jp/articles/-/370190
中国の寧徳時代など4社がレンタカー事業でのバッテリー交換で提携
https://www.afpbb.com/articles/-/3592199
中国リープモーターが欧州Cセグメント参入、新型電動SUV『B10』受注開始
https://s.response.jp/article/2025/08/06/399306.html
【中国】EV電池交換ステーション、400カ所に 寧徳時代
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080400159
テスラの中国生産EV販売、7月は前年比-8.4% 再び減少
https://jp.reuters.com/business/autos/ZYVR6DDQFBJBJCUOUPQ6H5PR4M-2025-08-04/
印アダニ・グループ、中国BYDとバッテリーで連携探る-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-04/T0GGTUGPQQD700
BYD、7月の自動車販売台数は34万4296台、前月比8.8%減少
https://chinanews.jp/archives/26762
「完成車メーカー」の時代は終わるのか? 中国車市場「過去最大3143万台」の裏側とNEV急成長、加速する水平連携の実態とは
https://merkmal-biz.jp/post/98756
中国エンジン、吉利など2Lターボ拡大 高級PHEVでレクサス照準
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03259/073000009/
ナトリウムイオン電池、中国が量産で先行 静観の日本勢と温度差
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=032&ng=DGXZQOUC314ON0R30C25A7000000
中国自動車メーカー、Huaweiと組み2026年までに全固体電池投入の計画を明らかに
https://xenospectrum.com/chinese-automaker-reveals-plan-to-team-with-huawei-to-launch-all-solid-state-batteries-by-2026/
中国EV、インドネシア・タイで攻勢…「数十年前から現地生産」の日本勢には優遇策の恩恵少なく
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250804-OYT1T50000/
ヨーロッパにおけるEVシフトの浮き沈みと中国EVの台頭
https://car.awaisora.com/55c4863b-1573-4f71-9005-e0ffa840be0a/
米ノビオン、GMにレアアース磁石を提供 中国輸出規制で自動車供給網が再構築
https://www.iru-miru.com/article_detail.php?id=76936
世界EVインデックス、中国首位。中東、東南アジア等が成長。日本は大幅下落
https://sustainablejapan.jp/2025/08/08/ev-charging-index-2025/115997
EVの価格戦略は続くのか? NETA破綻で揺らぐ中国メーカーの信頼
https://th-biz.com/editorial-viewpoint-202508/
中国、バッテリー安全強化に本腰 規格を厳格化
https://chemicaldaily.com/archives/684853
□その他(気候変動、エネルギー)
中国、ゼロカーボンパークの建設を推進
https://spc.jst.go.jp/news/250801/topic_1_01.html
グリーン電力で1000kWh充電すると証明書を発行
https://spc.jst.go.jp/news/250801/topic_4_04.html
中国、足元の国内石炭需給がタイト化
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250808_2.html
憂慮される中国の核燃料サイクル関連施設
https://cnic.jp/62218
「中国、再エネの出力抑制が急増」
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC063NL0W5A800C2000000
「太陽光パネル原料で中国版OPEC」
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC015P00R00C25A8000000
韓国 中国産太陽光パネル(モジュール)の輸入が急速に増加
https://www.mk.co.kr/jp/editorial/11384960
中国、チベットで世界最大のダム着工 経済一体化で統治強める
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM31DOG0R30C25A7000000/
中国、チベットでダム着工 発電能力世界最大、25兆円投資 経済一体化で統治強化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO90440480T00C25A8FF8000/
清掃ロボットが太陽光発電所で活躍 中国湖北省咸寧市
https://news.jp/i/1324686337417478294
□その他
中国・堅鋒新材料と東レ、海洋プラ再生で協力
https://chemicaldaily.com/archives/687601
海南省が「ゼロ・ウェイスト島」建設推進
https://spc.jst.go.jp/news/250801/topic_2_01.html
中国 2025年食品安全国家標準起案計画を発表 – 食品表示、食品添加物、食品接触材を含む
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-unveils-2025-national-food-safety-standard-legislative-plan-involving-food-claims-food-additives-and-fcm
中国GB(国家標準)「化学品分類及びラベル規範 第30部:鈍性化爆発物」(原文)を無料提供中
https://asian-express.co.jp/2025/08/05/%e4%b8%ad%e5%9b%bdgb%ef%bc%88%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e6%a8%99%e6%ba%96%ef%bc%89%e3%80%8c%e5%8c%96%e5%ad%a6%e5%93%81%e5%88%86%e9%a1%9e%e5%8f%8a%e3%81%b3%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab%e8%a6%8f%e7%af%84/
生態環境部:2025年第12回新化学物質環境管理簡易登記申請の審査状況を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/05/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%b0%a1%e6%98%93%e7%99%bb/
生態環境部:2025年第12回新化学物質環境管理登記証変更申請の審査状況を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/05/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%99%bb%e8%a8%98%e8%a8%bc/
生態環境部:2025年第11回新化学物質環境管理簡易登記証の審査結果を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/04/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%b0%a1%e6%98%93%e7%99%bb-2/
生態環境部:2025年第11回新化学物質環境管理登記証変更の審査結果を公示
https://asian-express.co.jp/2025/08/04/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%99%bb%e8%a8%98%e8%a8%bc-2/
食品安全国家標準審査評価委員会: GB 4806.1 食品接触材料及び製品通用安全要求の改訂について意見を募集中
https://asian-express.co.jp/2025/08/05/%e9%a3%9f%e5%93%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e6%a8%99%e6%ba%96%e5%af%a9%e6%9f%bb%e8%a9%95%e4%be%a1%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%80%80gb-4806-1-%e9%a3%9f%e5%93%81%e6%8e%a5%e8%a7%a6%e6%9d%90/
中国のグリーン発展・低炭素化と関西――広東省からのアプローチ
https://www.jcipo.org/theme34/%e9%96%a2%e8%a5%bf%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%80%90%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e7%99%ba%e5%b1%95%e3%83%bb%e4%bd%8e%e7%82%ad%e7%b4%a0/
ベトナム環境保護分野で活動する中国企業がタインホア省への投資を促進できるよう条件を整備する
https://www.vietnam.vn/ja/tao-dieu-kien-de-cong-ty-hoat-dong-trong-linh-vuc-bao-ve-moi-truong-cua-trung-quoc-xuc-tien-dau-tu-tai-thanh-hoa
中国独自の「砂漠化防止」技術が地味にすごい 70年かけて砂漠は20キロ後退 高級「砂漠リゾート」も登場
https://www.tokyo-np.co.jp/article/423069
中国の漁業生態環境状況、改善に向かう
https://www.china-news.co.jp/article.html?id=1952941918287548418
中国の電子商取引会社SHEINは、グリーンウォッシングと消費者の誤解を招いたとして115万ドルの罰金
https://news.vocofm.com/ja/chinanews/154740/
イタリア当局が「シーイン」に100万ユーロの罰金 グリーンウォッシングを指摘
https://news.livedoor.com/article/detail/29313184/
中国シーイン、イタリアで制裁金100万ユーロ 環境配慮を偽装
https://jp.reuters.com/world/us/J6CGT2I2S5IRLAIU4AMIX3IKYE-2025-08-04/
グリーンウォッシング問題で、イタリアがシーイン(Shein)に100万ユーロの罰金を科す
https://ouispeakfashion.com/jp/2025-08-04-shein/
中国、欧米の防衛関連企業への重要鉱物輸出を制限
https://diamond.jp/articles/-/369813
中国、POM生産能力 28年に100万トン体制へ
https://chemicaldaily.com/archives/689560
BASF、中国社と戦略協定 アクリル酸ブチル供給
https://chemicaldaily.com/archives/689494
―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――