いつもお世話になっております。大野木@大阪です。
ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
中国環境・化学品・エネルギーレポート
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2025年09月22日(月)第1187号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発行部数は10414(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10113(広告可能)。
□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース
・トピックス
■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・9月19日~30日、東京・大阪滞在予定
・その他は概ね北京滞在
――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□中国語メールマガジン「日中環境合作電子雑誌」
09月号を配信しました。以下のURL参照
http://jce-eco.cn/202509-257
□一部の中国国家基準(GB)原文を無償提供
中国国家基準(GB)を日本等から閲覧アクセスする際、ネットワーク制限等の影響により、ダウンロード/閲覧できないケースがあります。当社までメール頂ければ、以下のGB中国語原文を無償提供いたします。
※内容について責任は負いかねます。
・電器電子製品有害物質使用制限要求(GB26572-2025)
・化学品分類・表示規範 第30部:鈍性化爆発物(GB30000.30-2025)
・塗料中有害物質規制値 第2部:工業用塗料(GB30981.2-2025)
□中国環境規制対応支援業務案内(7月8日更新)
日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。
https://www.jcesc.com/env_intro/
https://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2025/07/jcesc-sv20250708.pdf
□中国環境規制書籍案内
第一法規より『中国進出企業のための環境規制対応とリスク対策』が出版され販売中です。ぜひご購入下さい。詳細は以下サイトより。
・出版社サイト
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105095.html
・アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/447409798X
※他サイトや大型書店でも購入可能
□IE開催レポートを公表
第26回中国国際環境博覧会(IE EXPO2025)の開催レポートを公表しました。以下サイトを参照下さい。
http://www.jcesc.com/ieexpo/report/
□生態環境法典草案解説レポートを販売中
2025年4月30日、中国環境関連法の構成を大きく変える新法「生態環境法典」草案が公表されました。新方針も多く盛り込まれています。専門家の見解も盛り込みつつ、現行諸法とも比較して解説しています。19,800円(税込)にてご提供
(週刊レポ購読者には無償提供)
日系企業向けの制度変更点も記載。
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□中国RoHS3.0表示要求レポートを販売中
2026年1月1日までの切り替えが義務付けられた中国RoHS3.0表示要求『電器電子製品有害物質使用制限表示要求』SJ/T11364-2024に関する主要部分和訳レポート
税込\19,800円にてご提供。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□2025年中国環境規制の最新動向レポートを販売中
当社では「2025年中国環境規制最新動向レポート」を販売中です。
2024年~2025年に実務的環境規制は大きく変わっています。さらに第15次五ヵ年計画、生態環境法典の制定等で、大きく変わっていきます。最新動向と今後の見通しを知る上で必見の資料です。
(週刊レポ購読者には無償提供)
https://www.jcesc.com/env_law_reg/
□JCESCレポートを公開
現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
https://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/
□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。
・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
別称 CCER取引管理弁法
2023年10月19日に公布・施行
・汚染排出許可管理条例
2021年3月1日に施行
□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
09月19日配信:中央1件、地方3件
09月17日配信:中央2件、地方0件
09月15日配信:中央4件、地方1件
※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~30件公表されています。
□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。中国語版も配信しています。
※定期購読のお申し込みは以下のページから。
https://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。
最新号目次(09月06日~09月12日)21ページ 33,197文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計9件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)7件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁)8件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 10件
・WTO-TBT通報一覧 1件
・団体基準情報情報一覧 13件
【重点企業・工業団地リスト(先週5リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週2リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
全人代:国務院報告で今後の生態環境省グリーン・低炭素事業に言及
全人代:国務院報告で今後の発展改革委グリーン・低炭素事業に言及
全人代:環境税法改定草案を審議、全VOCを課税範囲に
全人代:生態環境法典3編修正草案を審議へ
全人代:危険化学品安全法を2次審査 危険化学品リスト管理制度を明確化
国家発展改革委等:価格制度整備で新エネ発電の近場消費を促進
国家発展改革委等:新型蓄エネ大規模建設行動方案を公布
工業・情報化省:電力設備産業安定成長事業方案を配布
工業・情報化省:中国工業グリーン・低炭素発展の成果を紹介
認証監督委:16品目のグリーン製品認証実施規則を公布
三大証券取引所:持続的発展情報開示3利用ガイドで意見募集
推奨国家基準計画:汚水処理場汚泥、CFP、GHG報告、LIB等
立案予定国家基準:車載電池回収利用、グリーン製品評価等
産業基準公示:CFP、工業有機汚染地修復、建築衛生セラミック等
産業基準、推奨国家基準計画:LIB正極材生産GHG排出管理、LIB生産安全等
産業基準公告:印刷機械塗料、金属用水性防腐塗料等
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
北京市:水素エネ産業基準体系を公布
遼寧省瀋陽市:大気質継続改善行動実施方案を公布
上海市:近代的環境モニタリング体系の構築を通達
江蘇省:生態環境区分別規制体系構築で成果
広東省東莞市:秋冬季大気汚染対策で5大行動27措置
重慶市:2024年GHG排出枠分配・期日順守実施方案を配布
四川省:「企業検査時のコード提示」制度を導入、企業負担を軽減
【その他環境情報(先週5件)】
【カーボンニュートラル(先週6件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】
―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
先週の122件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
中国の科学者 初の水素陰イオンプロトタイプ電池の開発に成功
https://japanese.cri.cn/2025/09/18/ARTI1758173744061619
中国が主導して制定した石油・ガスパイプライン分野の国際標準が発表
https://japanese.cri.cn/2025/09/19/ARTI1758257207175906
中国の自転車と電動自転車保有台数は5億8000万台
https://japanese.cri.cn/2025/09/17/ARTI1758094155782353
中国 オゾン層破壊物質の累計削減量約62.8万トンを達成
https://japanese.cri.cn/2025/09/16/ARTI1758023690552912
第5回世界生物圏保護区大会が杭州で開催
https://japanese.cri.cn/2025/09/16/ARTI1758015789058775
中国浙江省温州港と中東を結ぶ新エネ車専用ローロー船航路が開通
https://japanese.cri.cn/2025/09/16/ARTI1757999987550360
中国で毎日延べ2億人がグリーン通勤・通学
https://japanese.cri.cn/2025/09/15/ARTI1757913946393608
中国の電力設備業界には顕著な優位性=英国メディア
https://japanese.cgtn.com/2025/09/18/ARTI1758167902386256
中国浙江省温州港と中東を結ぶ新エネ車専用ローロー船航路が開通
https://www.jiji.com/jc/article?k=3598518
新型エネルギー貯蔵技術の発展ロードマップを発表=中国工業情報化部
https://japanese.cri.cn/2025/09/19/ARTI1758260179958919
□人民網
中国西北地域初のグリーン電力入札取引が成立
https://j.people.com.cn/n3/2025/0915/c95952-20366165.html
「AI+サプライチェーン」がもたらす変化とは?
https://j.people.com.cn/n3/2025/0917/c94476-20367419.html
西蔵の電力で、粤港澳大湾区の明かりを灯す
https://j.people.com.cn/n3/2025/0918/c95952-20367778.html
稀土類の輸出管理、国際経済秩序と国際平和の維持・中国
https://www.afpbb.com/articles/-/3598075
中国のEV充電インフラの総数が1734万8千に
http://j.people.com.cn/n3/2025/0919/c95952-20368169.html
□チャイナネット
「住みやすくて美しい」中国農村建設、第14次五カ年計画期間に新成果収める
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-09/16/content_118081416.htm
□レコードチャイナ
上海で「プラスチック規制令」、都市競争力を試す環境規制の実験場に
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=960445
ザンビアで中国系鉱山会社が「環境大惨事」を理由に訴えられる
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-4508906/
□新華系
クブチ砂漠で環境に優しい発電 中国内モンゴル自治区
https://jp.news.cn/20250913/8b388f64fa7848e0b28eec86f7005f4b/c.html
中国の路線バス、新エネルギーの割合82.7%に
https://news.jp/i/1340263878018138289
中国は世界最大規模の炭素排出権取引市場を構築 第14次5カ年規画記者会見
https://jp.news.cn/20250919/b33263cb33fe4516a263e55364969d75/c.html
中国天津港スマート・ゼロカーボン埠頭、コンテナ取扱量で新記録
https://news.jp/i/1341648114616468099?c=768367547562557440
□亜州リサーチ
中国:VPP運用拡大、高温による電力負荷に対応
https://ashu-chinastock.com/news/007687-501032510700
中国:繊維廃棄物リサイクルに遅れ、再生率は3割満たず
https://ashu-chinastock.com/news/004487-201862512700
中国:EV充電器数53.5%増、8月末で全国1734.8万基
https://ashu-chinastock.com/news/003487-101812510700
中国:9月乗用車小売は215万台予想、前年比2%増へ=乗聯会
https://ashu-chinastock.com/news/005387-001292517700
中国:散歩中の杭州女性、違法投棄のフッ酸に接触して中毒死
https://ashu-chinastock.com/news/008887-001611511700
中国最大の川南シェールガス生産基地、累計1000億立方米超え
https://ashu-chinastock.com/news/000787-901071515600
香港初のEVバッテリー回収施設、26年に稼働開始へ
https://ashu-chinastock.com/news/005687-801091513600
中国:太陽光発電素材の「内巻」是正、エネルギー消費基準を厳格化
https://ashu-chinastock.com/news/006687-701441511600
自転車保有5.8億台の中国、うち電動は3.8億台に拡大
https://ashu-chinastock.com/news/001987-401860510600
中国:8月は非鉄金属3.8%増産、アルミは0.5%減産
https://ashu-chinastock.com/news/003087-601480517500
中国:新疆准東の石炭ガス化プラント、総延長780kmのパイプライン着工
https://ashu-chinastock.com/news/007677-701246519400
中国:トヨタ出資の華豊燃料電池、山西呂梁に新会社設立
https://ashu-chinastock.com/news/000587-201802519700
ナガオカ大連子会社が2件の大口受注、契約額8億円
https://ashu-chinastock.com/news/004587-301402510700
中国:「固体」「ナトリウム」「全天候型」電池の産業化推進
https://ashu-chinastock.com/news/002687-501052514700
中国:プロトタイプ「水素陰イオン電池」、大連化物所が試作
https://ashu-chinastock.com/news/001687-601092511700
中国:25年新車販売3230万台へ、NEV20%増めざす=政府目標
https://ashu-chinastock.com/news/006977-901298511400
香港政府がEV製造拠点を構築へ、一汽など中国メーカーと交渉
https://ashu-chinastock.com/news/009177-101879512500
中国:1~8月発電量1.5%増、伸びは風力11.6%・太陽光23.4%など
https://ashu-chinastock.com/news/000977-401829519500
中国:三一重能の10MW大型風力発電機、内モンゴル西部で稼働開始
https://ashu-chinastock.com/news/007977-501249511500
中国:電池大手の徳賽、ベトナム北部で2500万ドル追加投資
https://ashu-chinastock.com/news/000187-701440517500
中国:常州リチウム源のLFP電池材料、インドネシアに新工場建設
https://ashu-chinastock.com/news/003187-701440518500
中国神華能源の8月石炭販売3.1%減、生産は0.3%減
https://ashu-chinastock.com/news/008687-801850510500
金風科技が内モンゴルに3898億円投資、風力で水素・燃料合成
https://ashu-chinastock.com/news/003887-101640515600
中国:チベット~大湾区の800kV送電線、投資額1兆円超で2681km整備へ
https://ashu-chinastock.com/news/001987-201800515600
中国・ASEAN電力協力、越境融通を拡大へ
https://ashu-chinastock.com/news/006987-301210510600
東方電気が増資で200億円調達、割当価格は8%ディスカウント
https://ashu-chinastock.com/news/000587-601691510600
上海電気がクロアチア電力大手と協力、東欧で再エネ展開探る
https://ashu-chinastock.com/news/006887-001211510700
電動バイク雅迪が日本進出、価格21万円で「PORTA」投入
https://ashu-chinastock.com/news/008387-001682516700
□NNA
広州市、V2G普及に向け対応設備を増設へ
https://www.nna.jp/news/2840087
江蘇常州、新エネ産業向け330億元投資誘致
https://www.nna.jp/news/2839414
8月のエネルギー生産、原炭は3.2%減
https://www.nna.jp/news/2839375
政府の自動車販売目標3%増 今年3230万台へ、伸び鈍化の流れ
https://www.nna.jp/news/2839173
新型エネ貯蔵、27年に1.8億キロワット超へ
https://www.nna.jp/news/2838948
電力設備の輸出を強化、「一帯一路」向けに
https://www.nna.jp/news/2839030
金風科技、内モンゴルでグリーン水素事業
https://www.nna.jp/news/2839076
車載動力電池の搭載量、8月は32%増
https://www.nna.jp/news/2838945
竜蟠科技、CATLと正極材の供給契約
https://www.nna.jp/news/2839943
東風汽車、電動オフロード車の新会社設立
https://www.nna.jp/news/2841005
大金重工、風力発電設備を約12.5億元受注
https://www.nna.jp/news/2841092
□36KR
中国企業のEV関連投資、初めて海外が国内を逆転 電池を軸に拡張
https://36kr.jp/372839/
BYD、マレーシアにEV組立工場 26年稼働で東南アジア市場拡大へ
https://36kr.jp/372892/
中国家電大手TCL、上期売上1兆円超え ミドルレンジ・ハイエンド戦略で純利益6割増
https://36kr.jp/373827/
BYD、タイから欧州へのEV輸出開始
https://36kr.jp/373849/
食品・車部品に高品質再生プラ。中国「Re-mall」、イケア系と旭化成から出資
https://36kr.jp/370746/
中国・広東省でV2G試行始動 NEVから送電網へ売電、住民に収入も
https://36kr.jp/374005/
中国EV「威馬汽車」、破産寸前から突如“復活宣言”。現実味乏しい“100万台目標”に疑問の声
https://36kr.jp/374086/
中国EV・リープ汽車、スペインで欧州向けモデル生産へ ステランティスとグローバル展開加速
https://36kr.jp/373940/
□その他(日本)
環境省:第4回日中環境ハイレベル円卓対話の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_00656.html
環境省:第26回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM26)の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_00655.html
日系化学、中国系にスペックイン 海外展開に追随
https://chemicaldaily.com/archives/705110
牙を剥く中国車! 揺れる欧州EV市場──「トヨタ」「日産」が直面する生存戦略と世界覇権の行方とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/192ffa0e3a70c4ce295b5321223aba6870359837
食品・車部品に高品質再生プラ 旭化成出資の中国新興
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC051IO0V00C25A9000000
環境フレンド:杭州衆能光電科技有限公司との業務提携契約締結
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250917558771/
スズキが初のEV発表 ホンダは初の“軽乗用EV” 中国も参入し“軽EV”の開発競争過熱
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b81c6ad3dd384f9a50e9a49a5e479758c3dfa8
□その他(エコカー、バッテリー、水素)
BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/29b4a140d858ede950235d28743fb0e58609c093/
CATLが欧州市場向け最新技術搭載の車載電池を発表、海外展開を加速
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/5e223f8f48706e53.html
中国、石炭上場企業25社が中間報告を発表 利益が減少
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250919_2.html
露プーチン大統領訪中、ガス供給拡大で合意
https://www.scgr.co.jp/report/column/2025091876759/
【中国】孚能科技、全固体電池を年内発売 小規模生産へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091800317
車載電池の主要4部材、全て中国シェア9割 供給網の依存にリスク
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27BJC0X20C25A8000000/
中国新興EVブランドの販売状況
https://www.marklines.com/ja/report/statistics0007_202509
EV電池、中国勢が世界を席巻 テスラやベンツもCATL製
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC08BB50Y5A800C2000000&scode=6752&ba=1
中国交通運輸部、「水素(液体水素を含む)道路輸送技術規範」を発表
https://chinanews.jp/archives/27984
よく分かる車載電池 中国勢、低コストで席巻 テスラ・ベンツもCATL製採用
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO91348510W5A910C2TB2000/
中国CATL株急伸、JPモルガンが投資判断引き上げや利益見通し上方修正
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-15/T2LYN7GOT0K500
CATLの株価、中国の新エネルギー貯蔵能力倍増計画で急騰
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-1247869
中国EV技術、海外メーカーの導入相次ぐ 開発迅速化が狙い
https://jp.reuters.com/economy/industry/3OQU3BROBFLAJONS3SZLBTVUPU-2025-09-14/
中国BYD、世界でPHV加速 2026年日本初投入で三菱自などに対抗
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZQOUC283JG0Y5A820C2000000&scode=7203&ba=1
アップルを超える? EVで世界を驚かせた「シャオミ」目指すはテスラとBYD
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc060a3558bbe70c74cef0aa1cb803a8ddbe257b
CATL、リン酸リチウムバッテリー「神行プロ」発表。脅威の航続距離と充電速度
https://sustainablejapan.jp/2025/09/14/catl-shen-xing-pro/117332
□その他(気候変動、エネルギー)
「中国ブルーカーボン青書2025」発表 現状と課題を分析
https://spc.jst.go.jp/news/250903/topic_2_03.html
中国初の海上CO2貯留プロジェクト、貯留量が1億立方メートルに
https://spc.jst.go.jp/news/250903/topic_2_02.html
中国国内のグリーン電力送電量が着実に増加
https://spc.jst.go.jp/news/250903/topic_3_02.html
江蘇省常州市、再生可能エネルギー分野の世界的リーダーへ躍進
https://www.47news.jp/13169343.html
中国、制裁対象のロシア産LNGを公然と受け入れ――「影の船団」が到着
https://news.yahoo.co.jp/articles/037db3b023c4be8386ee1c531648a67daa5fa4c0
【中国】政府、再エネの地産地消促進で系統費用負担ルール。蓄電容量3年で2倍に5.2兆円も
https://sustainablejapan.jp/2025/09/13/china-renewable-energy-3/117324
中国初の海上二酸化炭素固定プロジェクト 固定量が1億立方メートルを突破
https://www.jiji.com/jc/article?k=3597808
中国がクリーンエネルギー分野で「世界的イノベーター」になれた理由
https://courrier.jp/news/archives/413444/
□その他
生態環境部:2025年第8回新化学物質環境管理常規登記証申請への審査状況に関する公示
https://asian-express.co.jp/2025/09/16/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac8%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e5%b8%b8%e8%a6%8f%e7%99%bb/
上海海事局:『長江保護法』の輸送禁止危険貨物に非該当の「ホワイトリスト」を更新(9月17日)
https://asian-express.co.jp/2025/09/18/%e4%b8%8a%e6%b5%b7%e6%b5%b7%e4%ba%8b%e5%b1%80%ef%bc%9a%e3%80%8e%e9%95%b7%e6%b1%9f%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e6%b3%95%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%bc%b8%e9%80%81%e7%a6%81%e6%ad%a2%e5%8d%b1%e9%99%ba%e8%b2%a8-54/
中国 危険化学品安全法施行スケジュールとGB 15258改訂
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/timeline-to-enact-chinas-law-on-hazardous-chemicals-safety-and-gb-15258-revision
対外貿易法など12の法律・法典の草案・改正案を発表、意見募集を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/bb0c6840fbb0364e.html
中国 再生プラスチック産業、持続可能性推進の中で変革を模索
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/chinas-recycled-plastics-industry-navigates-transformation-amid-global-push-for-sustainability
中国初の「生態環境法典」、3編の第2回審議案が意見募集へ
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-ecological-environment-code-2nd-review-public-comments
上海市で「使い捨てプラスチック製品」規制の取り組み強化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/c4fbc62a7f091a54.html
三峡ダムの貯水開始、長江支流の漢江では水資源の効率的利用を呼びかけ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/d5290f8a524a6fc7.html
対外貿易法など12の法律・法典の草案・改正案を発表、意見募集を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/09/bb0c6840fbb0364e.html
容器包装リサ協会:中国の再生プラスチック利用状況等視察報告(令和7年)
https://www.jcpra.or.jp/library/report/china.html?TabModule670=0
生態環境法グリーン・低炭素開発編(草案第二次審議稿)に対する意見を募集
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250912-seeking-opinions-on-the-green-and-low-carbon-development-section-of-the-ecological-environment-law-second-draft/
生態環境法生態保護編(草案第二次審議稿)に対する意見を募集
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250912-seeking-opinions-on-the-ecological-protection-section-of-the-ecological-environment-law-second-draft/
生態環境法総則編(草案第二次審議稿)に対する意見を募集
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250912-seeking-opinions-on-the-general-provisions-of-the-ecological-environment-law-second-draft/
危険化学品安全法(草案第二次審議稿)に対する意見を募集
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250912-call-for-opinions-on-the-hazardous-chemicals-safety-act-draft-second-deliberation-draft/
環境保護税法(改訂草案)に対する意見を募集
https://sakiyomi.co.jp/articles/china-20250912-seeking-opinions-on-the-revised-environmental-protection-tax-law-draft/
GB「電気電子製品有害物質使用制限要求」を公布-2027年08月01日より発効
https://sakiyomi.co.jp/articles/20250801-china-gb-restriction-of-hazardous-substances-in-electrical-and-electronic-products-enacted-effective-august-1-2027/
ザンビアの農民ら、中国鉱山企業を提訴 有毒物質流出事故で
https://news.yahoo.co.jp/articles/488e8003bdc7f741a29eabd5d0cb3e921231e952
米下院議員、中国の希土類規制解除なければ航空機発着枠制限を要求
https://jp.reuters.com/world/us/M45DJ2LEVFOSTLWIRZ7ISREBLA-2025-09-19/
中国はレアアースの厳格な輸出管理継続=在中国EU商工会議所
https://jp.reuters.com/markets/commodities/LGWIRNAEMJOL7GK5IMZBP53D5I-2025-09-17/
中国の8月粗鋼生産、3カ月連続減 大気汚染対策と季節的需要鈍化で
https://jp.reuters.com/markets/commodities/CKNMS7ZOHFME3BPNEPFUZMWO4I-2025-09-16/
中国のグリーンテクノロジー企業 海外投資を大幅拡大
https://www.afpbb.com/articles/-/3597866
中国、環境破壊の隠蔽とスカボロー礁の支配を目的に「自然保護区」設置を画策
https://ipdefenseforum.com/ja/2025/09/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%81%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%AE%E9%9A%A0%E8%94%BD%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E7%A4%81%E3%81%AE%E6%94%AF%E9%85%8D%E3%82%92%E7%9B%AE/
―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――